コンテンツに進む

ファンクラブ会員様2023年 募集中!

  • ブランド紹介
    • LaLa
    • nino nino
    • fit
    • BASIC
    • JUMBO
  • カテゴリから探す
    • 乗用ロディ
    • 乗用ロディ+ロッキングベース
    • 乗用ロディ+スピーディーローラー
    • JUMBO
    • ベビーグッズ
    • 365ロディ
    • 名前ラベル
    • その他グッズ
    • ロディ付属品
    • ロディ ファンクラブ限定商品
    • 記念日ロディ
  • キーワードで探す
    • 入園・入学
    • 名入れアイテム
    • 出産祝い
    • プチギフト
    • ベビー寝具
    • 限定カラー
    • ピンク系
    • ブルー系
    • シンプル系
    • ロディ ファンクラブ限定商品
  • スタッフコラム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 公式情報サイト
ログイン
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
RODY STORE(ロディストア)
  • ブランド紹介
    • LaLa
    • nino nino
    • fit
    • BASIC
    • JUMBO
  • カテゴリから探す
    • 乗用ロディ
    • 乗用ロディ+ロッキングベース
    • 乗用ロディ+スピーディーローラー
    • JUMBO
    • ベビーグッズ
    • 365ロディ
    • 名前ラベル
    • その他グッズ
    • ロディ付属品
    • ロディ ファンクラブ限定商品
    • 記念日ロディ
  • キーワードで探す
    • 入園・入学
    • 名入れアイテム
    • 出産祝い
    • プチギフト
    • ベビー寝具
    • 限定カラー
    • ピンク系
    • ブルー系
    • シンプル系
    • ロディ ファンクラブ限定商品
  • スタッフコラム
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 公式情報サイト
ログイン カート

カートにアイテムが追加されました

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
スタッフコラムをスタートしました。

スタッフコラムをスタートしました。

2017/03/30

Share

いろいろなことがスタートするはじまりの季節ですね。
ようやくロディストアも念願のスタッフコラムをスタートしました。

実はとっても嬉しいんです。
いつまで続くのか・・? ですが・・あまり肩に力をいれずに頑張っていきたいと思います。
新しい季節のはじまりにもってこいの時期にスタートできてとりあえずホッとしています。

はじめましてなので、今回は少しだけ私のご紹介を!
私は2歳の男の子のいるママスタッフです。
ロディストアに携わってからは実はとっても長いのです。

商品の企画、webショップのデザイン、ページづくりなどをしてきました。
かれこれ・・・何年たってしまったのでしょうか・・。それはないしょですが・・。笑
産休、育休を経て、一時担当を離れた数年の時期もありましたが、幸運なことに、再びまた舞い戻ってきました!!

我が家のボーイは2歳4ヶ月になり、今いわゆるイヤイヤ期のまっさかり。
イヤイヤ期って本当に、イヤーイヤーばっかり言うんですね・・。
ちょっと教科書通りすぎて笑ってしまいます。

なかなか言うことを聞いてくれず大変ですが、常に「冷静に、冷静に、動揺しないぞ。」と心に決めて・・。
でも、やんちゃざかりのいやいや期。「コラー!」と雷を落とすことも度々。。
周りのみんなはどうなのか・・うちだけじゃないよね?みんなもそうだよね。と自分に言い聞かながら頑張る日々です。笑

子育て中のママや、これからベビーを迎えるママたちにちょっとでも楽しみが増えるようなお話しができたらな・・。と思っています。
まずは我が家のロディたちのご紹介から始めていこうと思います。

我が家のおふろロディくん

我が家にはお風呂に2匹のちびっこロディがいます。
この2匹に私はだいぶ助けられています。

1匹は水てっぽうになる、お口からお水がでるロディです。
わいわい水をかけたり、お風呂のお湯にぽちょんと落ちるロディを何度も繰り返し遊んだりしています。
何回やるんじゃい!と思うんですが・・何度も何度も繰り返しケラケラ笑っています。
そして、水をかけられるといやいやーー!やめてよぉ〜!というわりには・・・
「もう一回やってぇ〜!」とせがむ。。
どっちだよ!とつっこみたくなるような、そんな我家のお風呂タイムです。

 

 


ロディの洗いかた


お風呂つながりでご紹介です。


お客様からのお問い合わせで、「ロディはどうやって洗ったらいいのですか?」という質問があったのですが、
中性洗剤で軽くあらい、あとは綺麗にシャワーでながすだけ。です。特に決まったものはないのですが、やさーしく洗って貰えればOKです。
ときどき、気が向いたときに我が家にある乗用ロディたちもお風呂で一緒にあらいます。



やっぱり毎日お部屋に置いておくとホコリや汚れもつきます。
小さな子供がいると、どうしても気になりますよね。
すぐになんでも口に入れてしまうし・・・。
ベビーちゃんだとよだれでベタベタになったり・・。
乗用ロディの耳をかじったり・・・。

なので、たまーにロディくんを一気にお風呂にいれて一緒にシャワーで流してきれいにしています。
そうするとこどもとも一緒に遊びながら洗えるので大人としては一石二鳥。夏には子供用プールにザブンと一緒にいれて遊びながら洗うというのも楽しいですよ!

我が家のロディとかわいい子たちコーナー

我が家の一角にはお気に入りコーナーがあります。
毎日使うおむつ、爪切り、ボディクリーム・・・など、細かな子供グッズをまとめている階段下の棚の上。リビングの一角です。子供がいても、可愛く飾れるスペースは絶対に確保したくて。
赤ちゃんの時からの1つ1つ思い入れのあるおもちゃたちのなかに、ちゃーんとロディもいるんですよ。
見つかりましたか?ロディたち。

 



そして、私のお気に入りは・・・
私が3年前に産休休暇に入るときに、ロディのお仕事で関わってた仲良しさんたちにいただいたもの。
階段の横の壁にちょこちょこ気にいった家族写真や子供の絵などを飾っているのですが、そのなかに特別な存在としてこれを飾っています。



切り絵作家さんの作品で、以前、東京の恵比寿にあったロディストアの実店舗で販売していたものです。
(ナカニシカオリさん作 http://kiribon.com)

ロディの30周年、そしてロディの背中の上には赤ちゃんを抱っこした女の子。(私はこんなに可愛くないんですが・・・)


まさに!

その時の自分にぴったりのものでした。
嬉しくって嬉しくって・・・
そして産休に入ることが不安で、仕事から離れることが寂しくて、涙したことを今思い出しました。笑

 



ロディは子供の発育にぴったり


実はあまり知られていないのが残念なのですが・・・
ロディはもともと、イタリアの小さな村でこども用のバランスボールとして誕生しました。
足の曲げ伸ばし、ころんと転ばないようにバランスをとってぴょんぴょん跳ねる。
そんな子供の動きの成長にぴったりなんです。
対象年齢は3歳からですが、大人が近くで支えてあげれば3歳未満のお子様もたのしめます。
慣れないうちや、3歳未満のバランスが不安定なお子様には、転んでも痛くない場所や、お部屋の中ならば柔らかいマットなどの上で遊ぶほうが、大人がドキドキしないですよ。
我が家もまだ2歳なのでフローリングマットの上で遊んでいます。

 


ショップ限定カラーは毎年ちょっと渋めのおとなカラー


我が家の乗用タイプのロディはお風呂の写真にあった2008年モデルのちょっと渋めのロディくんです。
目立ちすぎずお家の中にあってもインテリアやお部屋の雰囲気になじむかんじが好きで購入しました。

そして、今年 2017年モデルは・・・
イタリア生まれのロディにちなみ、
「カフェラテ」をイメージした、またまた渋めなちょっとおとななカラーです。やっぱりどのカラーよりも一番人気。


限定カラーのロディの目の色は毎年同じグリーン。
これはショップ限定の印なんです。
どうしてロディの目がグリーンなのですか?とお問い合わせをいただくこともあるのですが、
ショップ限定は他にはないグリーンなのですぐに見分けがつきますよ!


2017年生まれの記念として出産のお祝いにプレゼントをされる方が多いカラーです。
そんなふうに、何かの記念で贈られたり購入されたりすることが多いショップ限定カラー。
過去にもミルクカラー(ミルク色のホワイト)やピオーネカラー(深いパープル)などがありました。

そろそろ早くも2018年に向けて、ショップ限定カラーを考えていかなければならない時期になってきました。
んー来年はどんなカラーがいいかなー。なんて思うこのごろです。
しかし、そろそろ本格的に考えることをしなければ!
いつか、限定カラーが決定するまでの過程などもこの場所でご紹介できればな・・・と思っています。

念願のコラムでしたが、実際にやろう!となると、何を書いていいのやら、伝えたいことはたくさんあるのに・・・文章力もなく、とってもとっても悩みました。
今回ははじめてなのでさらっと自己紹介になってしまいましたが、次回のコラムについてもすでに悩んでいます。
日々、たのしくロディストアを更新し、コラムもゆるーくながーくしていきたいと思いますので、引き続きおつきあいお願いいたします!

おしまい。

<今回のおはなしで登場したロディアイテム>

★ロディ スクイーター

★ストア限定カラー 2017 Rody本体(カフェラテ)

一覧に戻る
Invalid password
Enter

RODY STORE

  • ロディストアについて
  • ご利用ガイド
  • お届け・送料・手数料について
  • よくあるご質問
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 個人情報保護ポリシー
  • 利用規約
  • 返品・交換について
  • お問い合わせ
  • 公式情報サイト
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
© 2023, RODY STORE(ロディストア) LEDRAPLASTIC JAMMY
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
トップへ戻る