【働くママ対談/前篇】アンジェバイヤー&ロディストアスタッフ 限定カラー2020年誕生ストーリー

【働くママ対談/前篇】アンジェバイヤー&ロディストアスタッフ 限定カラー2020年誕生ストーリー

2019/12/06

先日発売したストア限定カラー2020年の乗用ロディ。

インテリア雑貨、キッチン雑貨、ベビーキッズ用品などで人気の
【アンジェWEB SHOP】とのタイアップ企画で誕生した今回のカラーについて、アンジェバイヤー平山さんとRODY STOREスタッフ佐藤の対談という形でお届けいたします。

前編は、アンジェさんとRODYとの出会いから商品の誕生までのお話です。

※乗用ロディ(2020年限定カラー グレージュ)はロディ公式ウェブストアとアンジェWEB SHOPの両ショップでの限定発売です。


---早速ですが、まずお互いの簡単な人自己紹介からはじめましょうか。

アンジェ平山
はい。商品部でバイヤーをしています。
アンジェオリジナル商品の開発と、通常の商品の仕入れもしています。
通常の商品の仕入れは、キッチン雑貨、ファッション、ベビー雑貨、生活雑貨など分野を問わずに行っています。
何人かバイヤーがいますが、みんながみんなこのカテゴリーの担当というわけではなく自由に商品探しや企画を行っています。

RODY STORE 佐藤
そうなんですね
どこか、商品を探しに行かれたりするんですか?

アンジェ平山
そうですね…
展示会や、メーカーとの商談の中でというのもあったり…
もちろん自らいい商品があったら新規でアプローチすることもあります。

RODY STORE 佐藤
そうなんですね。
常にアンテナをはっていないと、ですよね…!

それでは私の自己紹介も簡単にさせていただきます。
私達の会社JAMMYはロディの版権元の会社なのですが、その中で私のチームはウェブショップを主に運営してます。
ロディストアというオフィシャルサイトの運営とオリジナル商品の開発、企画、キャンペーンの企画などをしています。

また、SNSの投稿や、広報関係も全般的にやっています。
ロディ以外のキャラクターライセンスも管理しているので、その商品たちのウェブショップも運営したり…ときにはリアル店舗の出店もあったり…。
本当に幅広くやらせて頂いています。

アンジェ平山
今回のようにコラボ企画というのは珍しいパターンなのでしょうか?

RODY STORE 佐藤
ロディストア内での作家さんとのコラボ企画をしたり、LINEスタンプを販売したり…
ロディのオリジナルカラーを決めたりというのもやっています。
でも、このようなかたちでストア限定カラーを別のお店さんと一緒に…という企画ははじめてです。

 

---アンジェさんとロディとの出会いからお話しましょうか。

RODY STORE 佐藤
まず… 2019年の6月くらいに私の方からアンジェさんへお問い合わせをいれたのがSTARTだったと思います。

ロディってすごくカラフルなイメージがあると思うのですが、2019年の春にブラックとホワイトという2色のシックなカラーのロディが発売したので、このカラーを取り扱ってもらえるような素敵なお店はないかな…と考えていて。
昔からずっと知っていて憧れだったアンジェさんにお声がけをさせていただきました。今から思えば何でアタックする勇気が出たのかわからないのですが…。
このカラーならば、アンジェさんでも取り扱ってもらえるカラーかな、と思って。ピピ!っと直感です。
私がECの仕事をはじめてからずっと憧れだったアンジェさんと、まさかご一緒できるとは!でした。
もともと商品のジャンルも違いますし、かたやロディはポップでカラフルな玩具。
アンジェさんはシックでおしゃれな雑貨やインテリアのショップ。
接点がなかなかもてなかったのですが、この機会に思い切ってアタックしました。

アンジェ平山
そうでしたよね。それから結構すぐにミーティングをしましたよね。

RODY STORE 佐藤
そうですね。すぐにロディのブラックとホワイトを気にって頂いて…そこからお話がどんどん進んでいった。という感じですよね。
ですよね?あっています??

アンジェ平山
はい、あってます、あってます!笑
私もメールを頂いて、ロディってもちろん知っていたのですが、カラフルロディのイメージがアンジェでは難しいかな。。と思ってお返事をするのを1日位寝かせていたんです。
でもメールを改めて読み込んでいったら、
『アンジェさんだったらこの色でこういうふうに…』と、お店に合うような提案をいただけたのと、ブラックとホワイトのロディがいたのがすごく大きいです。

RODY STORE 佐藤
ありがたいです…。
私もアンジェさんのお店の中でカラフルなロディを売っているイメージは全くなくて、ブラック、ホワイトしか提案しませんでした。笑

 

---2020年カラーはどうやって決めたの?

RODY STORE 佐藤
もともとストアの限定カラーをどこかのショップさんと売っていったこともなく、毎年、カラフルポップよりもインテリアよりの落ち着いたカラーをロディストア限定で発売していて。
たまたま平山さんもその限定カラーに興味を持っていただけて、
『このカラーはアンジェでは売れないんですか?』という流れで、
『両社で限定カラーを販売しちゃいます?!』という感じですよね…。

アンジェ平山
そうですね!
2020年カラーの案がすでにロディさんの方であって、でもこれだとちょっと今までのRODYと一緒かもという私の意見も取り入れていただけて、色の方向性を変えて行きましたね。

RODY STORE 佐藤
そうですね…。
でも実際、私達、長年ロディとともに生活しているので、ちょっと迷っていた、というのが正直なところで。
RODY側としては、社内ではない違う意見を入れることができた、というのがすごく大きくて、新鮮でした。
社内でも何度も何度もチームのメンバーで試行錯誤していたんですが、なかなかこれというぐっとくるカラーが出てこない状況でした。

私達では選ばなかったかもしれないカラーを平山さんの意見もはいって、最後はもう平山さんを信じよう!でしたね。笑

アンジェさんだったら、丁寧に私達の伝えたい「世界一cuteなバランスボール」というRODYのコンセプトと共に大事に売っていただけるというのがお話をする中でもすごく伝わって。
安心して一緒に限定カラーを売っていこう。と思えたというのが私は大きかったです。

それでサンプルであがってきたのはこの子ですよね。

アンジェ平山
最初はもう少しグレー系のカラー案もあったりしましたが、ベージュにしてよかったですね。インテリアのトレンドとしてはグレー系できていますが、ファッションではブラウンやベージュも人気ですし、あたたかみがあっていいですよね。

RODY STORE 佐藤
いい、いい!平山さんを信じてよかったです。笑
今回のこのカラーはドットやロゴを、ボディカラーとトーンを合わせて作ったのも良かったですよね。
リビングにあっても嫌じゃない、ですよね。


アンジェ平山
そうそう!嫌じゃないです。

子供のおもちゃってどうしてもだしっぱなしになってしまうし、お部屋においていても気にならないカラーがやっぱりいいですよね。

RODY STORE 佐藤
そうそう、子どものおもちゃってなぜかすぐに散らかりますよね。

そういえば、平山さんのお子さんにロディを実際に使ってもらいたくて、1匹お送りしてしまったのですが、どうですか??もう乗れるようになりましたか?

アンジェ平山
もう乗れますー!
あのときは1歳ちょうどぐらいで、最初に見せたときは、
『ふぁーーー !!いやーー』みたいな感じでした。笑
びっくりしているというか、怖がっているというか…
動物園に行ったときに、うわ!ってなるのと同じような感じでした。
でも次の日くらいにはもう慣れてましたよ。笑

RODY STORE 佐藤
そうですよね、いきなりちょっと大きめの動物がやってきたらびっくりしますよね…。
私も出産祝にお友達に送ったときに同じようなことをいわれたことがあります。笑

アンジェ平山
最初は足もしっかりつかないので、支えながらという感じで楽しそうにのりはじめました。
耳を掴んだりくわえてペロペロしたりとかしてました。笑

いま1歳2ヶ月くらいになりますが、自分で乗りに行ったり、足も割としっかりと付くようになってきましたよ!
1歳のお誕生日に贈るギフトにもいいなとおもいました!

RODY STORE 佐藤
皆さん、ロディがバランスボールだというのを知らないですよね。
ロディの存在は知って頂いていても、バランスボールだということがなかなか伝えられていなくて。

アンジェ平山
実は私も、全然知りませんでした。

RODY STORE 佐藤
雨の日になかなか外に出られないときとか・・
そんなときにも子どもにちょうどいい運動になるんですよ。

アンジェ平山
バランスボールのように体幹を鍛える事ができるということも知って、
改めてRODYが世界中の子供達やママたちに愛されている理由がわかったような気がします!


Rody2020年限定カラーの誕生秘話。いかがでしたでしょうか。

前編は、ロディとアンジェさんとの出会いから、
2020年カラーが誕生したお話をアンジェバイヤーの平山さんと、RODY STOREスタッフの佐藤でお話した内容でした。

アンジェさんのページでもRODYについてのコラムを掲載していただいています。チェックしてみてくださいね。

▶️ アンジェさんのロディコラム

▶️ アンジェWEB SHOP 本店


後編は、お互い子育てをしながら仕事をする働くママ同士の日々の生活について。
子育てや、休日の過ごし方、子供との向き合い方などをお話しでできればと思っております。

一覧に戻る